道 庁 の 春

いつまでも  優しい   目を保つために

私達が  みなさんの眼を    見守ります   

優しい眼科を目指して

安心の専門医による診察です。 女性、お年寄りに優しい診療空間です。

詳細を見る

札幌駅前地下歩と直結

平日は18時まで受付しています。 フレンドリーなスタッフが対応させていただきます。

詳細を見る

「最近、ちょっと眼が」

オフィスでのドライアイ・疲れ目のご相談にのります。 白内障・緑内障・飛蚊症・ドライアイ・アレルギー結膜炎など。 その他、目に関する病気もお気軽にご相談ください。

詳細を見る

MEDICAL CARE

コンタクトレンズ処方から白内障まで

さまざまな眼科クリニックがありますが、厳密には以下のように数多くの診療科目が存在しています。
当院では多くの方にご満足いただけるように、幅広い治療が可能となっています。

コンタクトレンズ

気軽に使用できるオシャレ用カラーコンタクトレンズによる眼障害がここ 数年増え続けています コンタクトレンズは高度管理医療機器として 国から指定され、販売に関して特別な管理カが必要とされています。 度が入っていないオシャレ用カラーコンタクトについても'09年 から 非視力補正用コンタクトレンズとして同様の対象とされました。そんな中、 眼障害が増えているのは、医師の診断なしに、雑貨店やインターネットショブなどで 手軽に購入できる背景があります。友だちがしているからとか、 黒目が大きく見える、見た目がきれいなどといった理由で、コンタク トの手入れ、 取扱い方法を詳しく知らないまま、雑貨店、インターネッ トに飛びついている人が 多いようです。 眼障害の原因として多いのが、長時間つけたままにしたり、洗浄、消毒などの手入れ 不良といった不適切な使い方です。インターネッ トで購入できるカラーコンタクトレンズ には、現在は販売禁止になっている未承認のコンタク トレンズも含まれており、 レンズの着色料がきちんとコーティングされておらず、つけてるときに色が溶けだして、 炎症をおこすというケースもみられます。使用する際は、きちんとしたメーカーのものを 医師と相談しながら使うようにしたいものです。 オシャレ用カラーコンタクトレンズを使用する人は、レンズが医療機器だという意識が低く、 安くて手軽に買える方を選んでしまいがちです。しっかりと眼科の医 師の診察を受け、 手入れ方法や使い方を相談してから 使うようにしましょう。

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性は、眼の網膜(もうまく)にある黄斑(おうはん)という部分に 異常が現れる病気です。 視野の中心部分が暗くなる、あるいは中心がゆがんで見えるのが特徴です。 見たい部分が見えにくいので、本を読んだり、文字を書いたりすることが難し くなります。放置すると視力低下が進み、失明する場合もあります。 欧米では患者が多く失明原因の1位になっている病気ですが、 日本ではこれまであまり発症していませんでした。しかし、 近年患者数が急増していて、失明原因の4位になるまで増えています。 50歳以上の約1%が発病していて、年齢が上がるほど患者数が増える傾向があり、 75歳を超えると急増します。また、男性の方が発病しやすい傾向があり、 女性の約3倍にのぼることが分かっています。

糖尿病網膜症

予備軍も含めると2,000万人といわれる糖尿病の患者数の多さもあって、 糖尿病網膜症は緑内障とともに成人してからの失明の大きな原因疾患となっています。 網膜は眼球を形作っている硝子体の3分の2程度を覆っている約0.2ミリの膜状 の組織で、光を感じ取って視覚情報に変換する働きを持っています。 目の前面にある水晶体をレンズとするなら、網膜はフィルムに当たります。 網膜には動・静脈血管や光、色を感じる神経細胞が多数存在します。 網膜の血管は細いので、血液中のブドウ糖が過剰な状態(高血糖)が続くと 損傷を受け、徐々に血管がつまったり変形したり、出血を起こすようになります。 これが糖尿病網膜症です。

緑内障とは?

視神経に異常が起こり、目で見た情報がうまく脳に伝わらなくなって画像を 認識できなくなり、視野や視力に障害が起こる病気です。日本での失明原因第1位の病気です。患者数も多く、 40歳以上では20人に1人の割合で患者さんが いるという報告もあります(日本緑内障学会緑内障疫学調査)。 また、同調査では病気に気づかずにいた人が8割を占めていたことも分かり、 今後ますます患者数が増えることが予想されています。

MESSAGE

患者さまに優しく寄り添う眼科治療を

一人ひとりの患者さんに
時間をかけてカウンセリング

当院では、最新設備を取り入れているだけでなく、カウンセリングに時間をかけています。お悩みを的確に汲み取ることで、一人ひとりの患者さんにベストな治療を提案できるのです。

道庁前眼科

院長 吉田 篤

日本生命ビルへのアクセス

日本生命ビル 3F Floor Map

 

Google Map

Verified by MonsterInsights